古いニュータウンのスタバにて実家とはてなブログについて想う

ブログというのは不思議なものだ。ふとしたときに書きたいな、と思ってしまう。 もうはてなブログに文章を書くのはいいや、とか思って小洒落た note にコーチングの話を書いたりしていたが、ふとしたときに書きたいなと思ってしまうのはこっちだったりする。…

友人がたくさん出来ている

雨、雨、雨の京都。 夕方にはあがるようだ。今日の夕方は鴨川の納涼床に誘われているので、できればあがってほしい。 最近、よくお誘いがかかる。飲み会、ドライブ、地方(関東含む)からの京都訪問。 とりあえず好きな人なら受けるようにしている。 基本的…

大原へ

三千院のお地蔵さん 久しぶりにブログというか日記を書こうと開いたところ、デザインや各種設定が気に入らなくなって色々といじっていたら夜になってしまった。 一つ前の投稿から10ヶ月が経過していた。前職を辞めてから、コーチとして毎日ひたすらコーチン…

Voice4uの取締役を退任、退職しました。それとイワンのばか。

うおおお。気付いたら昨秋からブログを書いていなかった(Pro代金払ってるのにww)。 というわけで、近況報告をします。Facebookにも同じ内容を書いていますが、ブログの方にも書き残しておこう。 ・・・・・・・・ 2018年から日本法人の立ち上げメンバーと…

美しいビジネスってなんだろう?

House of Beautiful Business という世界的なコミュニティをご存知ですか? 「人が人らしく働くこと、美しいビジネスを展開すること」をテーマに掲げ、グローバルな対話の場を各地で開催するユニークな取り組みです。 先日、このコミュニティにおける日本で…

未来を創るスタートアップ、mui lab と学生をつなぐ 〜KRPのMOVE ON 所感 #2〜

(写真は mui Lab サイトよりお借りしました) 人類は目に見えないほど少しずつ、けれども確実に進化し続けている。その進化を引っ張っているのが研究者やスタートアップだと、私は考えています。 私のような普通の人は、目先のことしか目に入りません。けれ…

共に成長しよう 〜京都リサーチパークの学生と企業による共創イベント所感

(写真は京都リサーチパークさんからお借りしました) 9/4-5に開催された京都リサーチパークでのアイデアソンイベントにメンターとして参加しました。二日間の長丁場に全国各地の大学生が30名弱、参画企業からのメンターおよそ10名、主催者を含めて総勢約50…

実家の近所に団地を借りたら故郷を再定義できたお話

突然ですが、春から京都の賃貸マンションとは別にもう一軒、家を借りました。大阪府堺市にある実家から徒歩10分、築50年近い団地です。 団地の窓からの風景 実家のあるニュータウンの団地をセカンドハウスとして賃貸契約 4月の終わりに賃貸契約をして約1ヶ月…

本の読み方、生かし方

SNSが大好きな私ですが、会社を立ち上げてから意識的に本を読むようにしています。寝る前、休日、仕事が終わった後の夕方など。 といっても週に1冊読了できたらいいぐらいなので読書家に比べたら量は少ないです。けれど、会社を始めてまもなく3年経過します…

自殺者の少ない町を旅した精神科医の本とオープンダイアローグ

ここ数日はこの本に浸っていました。その島のひとたちは、ひとの話をきかない――精神科医、「自殺希少地域」を行く作者:森川すいめい発売日: 2016/06/24メディア: Kindle版とてもゆるりとした旅のエッセイ的な本でした。コロナ禍で地方を訪れる機会がなくなっ…

本気で取り組むリーダーの言葉に心を打たれる 〜第2回ジャパン・ハッカソン、週末に開催

今週の金曜日から、京大起業部インターナショナルが中心となって開催する「第2回ジャパン・ハッカソン」が3日間に渡って開催されます。 昨年始まったこのイベントは京大起業部インターナショナルと京都府らが主催者となって、完全英語のオンラインで3日間開…

次のワクワクを手にするために

新しいiPhone 深夜のつぶやき。どうしたことだろう。これまで機種を変えるたびにウキウキしていたiPhoneなのに、今回は全く心が動かない。写真の映りが良くなったということだが、忙しくてこのところ写真欲がないから活躍させる機会もない。画面が広くなった…

Happy new year 2021

2021年になりましたね。今日が仕事はじめです。明けましておめでとうございます。 お正月、FacebookやInstagramにはたくさんの知った人たちの美味しそうなおせちや家族との団らん風景や昨年の振り返りと今年の抱負がしたためられていました。一方で「大変な…

うちの犬も可愛かったな

仕事仲間で犬仲間の id:mamita がシェアしてる増田を読んだ。 そうそう、そやったそやった。うちのしなもんも破壊的可愛さだったよね、とリアルに思い出した。 それでたまたま別件で古い写真を引っ張り出すようにある方面から依頼されたので、倉庫がわりに使…

0歳からの保育園入園を義務化するのはどうだろう

お昼のニュースで乳幼児、特に保育園や幼稚園に入る前の子どもに対するネグレクトや虐待が増えていることが報じられていた。核家族化、シングル親の増加が進めば当然の流れだろう。 少子化対策、保育園の待機児童削減に向けての取り組みなど、政府もいろんな…

村(ムラ)社会の外側へ

最近、アメリカのドラマで芸能界をテーマにしたドラマにハマっていました。それを観ると、ハリウッドの映画やドラマ業界はコネクションが重要で、かつ分業が徹底しており、いわゆる「村(ムラ)社会」であることがわかります。 ハリウッドやアメリカに関わら…

掛け算のキャリアで仕事をする

9月1日から4日まで龍谷大学の秋庭太先生による集中講義「起業論B」のゲスト講師として、講義で取り組むアイデアソンのメンターを務めています。今日が3日目、いよいよ学生自身によるビジネスモデル構築作業に突入。ハードながらエキサイティングな時間になっ…

人前でアイデアを言語化することの大切さ

最近、はてな創業の地である京都リサーチパークさんの創業支援やイノベーション創発に関わるお仕事をさせていただいています。そう、はてなは2001年に京都リサーチパークにある2x2mのブースで産声を上げたんですよね。今はそのブースはなくなって、BIZ NEXT…

新たな価値創造の仕事とお金を稼ぐための仕事と

雨、雨、雨の日々が続いている。夜明けに激しい雨音を聞くたびに、各地で被害にあった人たちのことを思い心が痛む。岐阜に移住した友だちも、いっとき建物の2階に自主避難したそうだ。さぞや不安な思いをしたことだろう。京都では、鴨川が下流の方で土手を歩…

覚え、忘れ、残ったものから創造が生まれる

たまたまこの記事を読んで、いま読み進めている本とリンクして膝を打った。ジブリが「調べるよりも記憶」を大切にする理由 | 読書 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準ジブリのプロデューサー、鈴木敏夫さんは長年仕事を教えた弟子の小川さんに、その…

自粛生活における心の変化

新型コロナウィルスによる自粛生活。個人的には通っていたスポーツジムに行くのをやめた4月中旬からが本格的な自粛期間だったといえる。 自分の感じたことをざっくり時系列でまとめると、最初の2週間ぐらいは仕事は最低限にし、家族とこれからどのように自粛…

コロナをめぐる日々の中で

伏見稲荷で出会ったにゃんこ ひとつ前のエントリーには意気揚々と今年の目標を書いていましたが、あの頃から環境が激変しました。 新型コロナウィルスの影響で、自粛の日々が続いており、生活は変化しました。 その変化をどう受けとめているのか、生活の変化…

今年の抱負とその理由を列挙してみる

おぼろげに考えていることを書いておこうと思います。理由も書いておきます。気づいたら増やします。 息子とhappyに暮らす(彼の意思を尊重しやりたいことをさせてあげつつ、知恵と知識を授け将来を生き抜く力を持ってもらうための基盤として) パートナーと…

毎日新聞に Voice4u アプリの開発ストーリーが紹介されました

昨年7月、Voice4u株式会社を設立してから一年が経過し、右往左往しながらもビジネスの世界で楽しく過ごしています。 さて、Voice4uという社名の由来でもあるアメリカメンバーの二人が産んだアプリの名作「Voice4u」の開発ストーリーが7月20日付の毎日新聞夕…

ディズニー、NASAを顧客に持つ「イケてる鉄工所」宇治の HILLTOP がすごかった

お久しぶりです。アメリカの仲間2人と Voice4u を立ち上げてから約1年が経ちました。おかげさまで1期目から黒字で乗り切りました。はてな創業時からお世話になっている税理士のイコールさんからも「いい感じですね」とお褒めいただき、ますます頑張ろうと思…

食洗機はたのもしい相棒あるいは部下

はてなブックマークのトップでたまたま目にしたこの記事。 食洗機を購入するかどうか悩んでおられるようです。 anond.hatelabo.jp いろんな人の意見を聞いて、きちんと家の事情を読者に伝えつつ、「妻が欲しいを言ったものを買わなかったことってあまりない…

勝間和代さんと増原ひろこさん

早いもので5月も中旬に!GW明けの週、京都は気候もよく気持ちよく仕事を再開できました。9日は、経済評論家の勝間和代さんとLGBTアクティビストの増原ひろこさんの講演会で司会進行を務めさせていただきました。イベントは、京都リサーチパークさんと、はて…

東京大学入学式の祝辞を読んで

東京大学の入学式に寄せた上野千鶴子さんによる祝辞は、祝辞とは思えない内容だった。 平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 | 東京大学 話は変わって、今日、高熱の息子を看病しながら、先週、Amazonマーケットプレイスで買った『「No」と言える日本』(石原…

春に思う。

2018-2019冬はあんまり寒くなかった気がするけど、やっぱりこの季節になると暖かいっていいな、体も心もゆるんで動きやすくなる。 そういや2019年って、もう4月に入ったんだ。早すぎる。 どんどん月日が経っていく。そして思い描いていることを実行しないま…

生きづらさを幸せに変える3つのお話

自分の生きづらさはどこから来るのだろう?ということを常に考えてきました。 人を好きになっても愛情は最初がピークでどんどん冷めていく。 仕事や趣味の世界にいても、どこか違和感を感じて楽しめない。 5回以上の転職、2回の結婚と離婚、10回以上の引っ越…