3月29日から4月1日、三泊四日で福岡を旅してきた。
目的は出発前に書いたエントリーの通り。
ちなみに、前回のブログでは TECH PARK KIDS という名前で紹介していたが、折しも私たちの滞在中の3/31に、名称が TECH PARK KIDS から TECH PARK へと変更された。隣接していたFab施設の一般向けのサービスを終了し、そのぶん、子ども向けの事業の一層の拡大に注力するそうだ。
旅の初日、私と息子がお邪魔したときは、スプリングスクールの特別なメニューのひとつである「CM制作(協力:ソニーストア)」の終盤で、各グループで作ったCMの発表がおこなわれていた。自分たちが登場したコマーシャル動画を見ながら、笑いころげる子どもたち。カリキュラムが終わると、自分のノートPCをカバンに詰めて帰宅していく。初めて見る光景に、息子も驚きを隠せなかった様子。
二日目の3/30は、朝から会員の子どもたちと同じようにカリキュラムに参加。スプリングスクールでは、毎日ちがうメニューが提供されていて、その日は、「プログラミングでゲームやアートをつくろう」という日だった。午前中は、タイピング練習の時間が設けられ、その間に、先生が子どもたちのPCの設定やスキルをチェックし、午後からのプログラミングに備えていた。
午後はふたつのレベルに分けられ、息子は初心者・低学年向けのグループに入り、ビスケットというビジュアルプログラミングを使ったゲームづくりに挑戦。すっかり場になじんだ息子は、仲良くなった子たちとふざけあうほどになった(ホッ)。ちょうど良いタイミングで席まで巡回してくれる先生の指導のもと、ビスケットの操作にも慣れ、後ろに座っていた私に見向きもしなくなった。そんなわけで、その場から解放された私が天神のお洒落スポットめぐりから戻った頃には、子どもたちのPC画面には色とりどりのシューティングゲームが出来上がっていた。
翌日の3/31は、TECH PARK の外に出て社会科見学へ。観光バスに乗り込んで、まる一日かけて 北九州イノベーションギャラリー と 北九州市立いのちのたび博物館 、ふたつの施設見学ツアーに参加した。その日の様子は、Facebookページで紹介されている。
道中、前日に仲良くなった友だちとバスの後方座席を陣取って、いま夢中になっているスプラトゥーンやマインクラフトや好きなYouTuberの話で盛り上がった息子。子どもって、どこに行っても友だちを作ることができるだなぁとあらためて実感。
息子は一人っ子。ふだんは兄弟がいないことで不満を言ったりはしないが、やはり遊び相手がいないときには寂しそうにしている。なので私のミッションは息子に友だちと遊ぶ機会をできるだけ作ってあげることだと思っている。今回、このイベントに参加すれば、息子に博多っ子の友だちを作ってあげられるかもと期待していたが、その通りになった。
広大な八幡製鉄所の跡地につくられた北九州イノベーションギャラリー、いのちのたび博物館の見学は、どちらも面白かった。イノベーションギャラリーでは、鉄と自動車がどのように生産されるか、製鉄の町として栄えた北九州市の発展の歴史とともに紹介するシアター見学が印象的だった(映像はちと古いが)。鉄鉱石の運搬シーンや溶鉱炉で赤く溶け出した鉄の様子を感慨深げに見て「マイクラやな〜」とつぶやいていた息子。レジンを使ったキーホルダー作りも、完成したときは達成感いっぱいの顔をしていた。いのちのたび博物館は、展示のひとつひとつがダイナミックで、午後だけでは回りきれないほど充実の内容でだった。またゆっくり行きたい。
あっというまの2日間のスプリングスクール参加だった。
もともとは民間のアフタースクールである TECH PARK。これが京都にもあったなら、息子に通わせたい、そう心から思った。
子どもの「遊びたい気持ち」に寄り添い、あくまで「生活の場」であることにこだわってつくられた設備や考え抜かれたプログラム。そしてスタッフの方たちの前向きで愛情のこもった対応。たった二日間だったけれど、良質な施設であることをひしひしと感じた。
今回、私たちを受け入れてくれた佐々木久美子さんと彼女が率いるグルーヴノーツのスタッフの皆さんは、それぞれに自分の「得意」を仕事で生かしながらイキイキと働いておられた。
テクノロジー企業といってもたくさんの業種、たくさんの分野があるが、「テクノロジーの魅力を子どもたちに伝える」ことを、事業のひとつにする企業はなかなかない。
まだ小規模だし、福岡のみの単独の施設だが、いつかグルーヴノーツの手がけるアフタースクールが全国各地に出来て、たくさんのTECH PARK 出身の子たちが社会で活躍する日がきたらいいな、なんて思った今回の滞在だった。
最後に、急なお願いにもかかわらず、私たちの参加を受け入れてくださった TECH PARK スタッフの皆さんに心よりお礼申し上げます。
(写真左でバンザイしてるのがグルーヴノーツ会長の佐々木久美子さん、右でブラインドを開けてるのが社長の最首英裕さん、お世話になりました!)