高齢化社会に生きる幸せ

f:id:reikon:20170512182021p:plain

 日本女性の平均寿命は87歳になったそうだ。およそ70年前の昭和22年には53歳だったそうなので、ずいぶん人生が長くなった。

 両親を見ても、父が81歳、母が72歳で、ピンピンしている。父は毎日、2km離れた畑まで野菜づくりに行き、母は料理教室の先生や地域の活動で忙しくしている。

 私もずいぶんと年齢を重ねたが、平均寿命でいくと人生の折り返し地点を過ぎたところだ。信じられないが、順当にいけばあと半分近く生きる。

 げんなりしなくもないが、一方で、高齢化社会は悪くないのかも、と思う。

 若いうちはいろいろと失敗することが多く、生きるのが辛かった。

 けれど、たくさん経験を重ねるうちになんとなく「うまくやっていく」コツをつかみ、毎日がラクになってきた。

 苦手だった人付き合いも、うまくやれるようになった。いまだストレスを感じることは多いけれど、少なくとも周囲に迷惑をかけるようなことはしなくなった。

 思うに、人は成熟するスピードにかなり個体差があるのではないか。

 私はかなり遅いほうなのだ。そのおかげで30代の終わりまではしんどいことが多かった。

 精神的なゆとりが出てきた今、残りの人生は楽しく生きていける気がする。自分より若い世代に何かしてあげたい、という気持ちも芽生えてきた。

 今のところ健康体なので、しばらくはいろんなことが楽しめそうだ。仕事も趣味も恋愛も。

 若い人で今がしんどいという人には、「40歳ぐらいになったらラクになれるかもよ」と伝えたい。もちろんそれも個人差があるだろうけど。

 しんどい時代かもしれないが、終身雇用が一般的で、結婚も一度きりが常識で、インターネットもなかった頃より、ある意味いい時代になったのではないだろうか。

 「ちんちん!」「うんこ!」ばかり連発して、ゲームで負けてはキレまくっている8才の息子も、私のような未熟な親に育てられているおかげで、大人になるのが遅いかもしれない。

 でも彼なりのペースで、いろんなものにぶつかりながら、失敗を重ねながら、ゆっくり大人になってくれたらいい。何せ人生、長いのだから。

 

 写真は、今日焼いた練乳入りのミルキーパウンドケーキ。こちらのレシピ本から。

 

syunkonカフェごはん 5 (e-MOOK)

syunkonカフェごはん 5 (e-MOOK)

 

  人気No.1ブロガーのレシピ本というのを買ってみたら、子どもウケするメニューが多く、とても作りやすい。しばらくこの本のお世話になりそう。