この4平米のブースではてながスタートしたのだった

f:id:reikon:20180721013347p:plain

今日はVoice4uが入居しているシェアオフィス( https://stc3.net/ )の会員交流会に参加。

30人ぐらいの様々な業種業態の人たちが集まって、5分程度のピッチ(プレゼン)をして、その後、ビールと美味しいご飯を囲んで交流をした。

そのなかに、どこか懐かしい顔の人がいた。絶対にこの人とは日常的に会っていたと確信できる人だった。

それもそのはず、交流が始まってすぐにご挨拶に行ったら、はてなが創業時に入居していた京都リサーチパークのインキュベーションブースの入居者の人だった。

その人の名はマスダさん。英語が堪能で、我々が人力検索はてなを始めたばかりでヒーコラする横で、流暢に英語を駆使して、リサーチャー的な仕事をして稼いでおられた。マスダさんのブースは私たちの三倍ぐらい面積があって「いいなあ、こんな部屋を独り占めして」と羨ましく思っていた。

マスダさんのほうも、2メートル×2メートルの簡素なパーテーションで区切られたブースに、jkondoとonishiと私がぎゅうぎゅうに入って仕事をする様子を興味深く観察しておられたようで、「いやぁ、あの頃は大変だったのに頑張ってたねえ」と感慨深げに振り返っておられた。

で、マスダさんがスマホを私に見せて、「あの狭いブース、君らがいたあと、2016年に取り壊されることになってね、記念に撮影しといたよ」といって、当時、私たちが入っていたブースの写真をプレゼントしてくれた。

そうそう、このブースでした!

二人しか座れないので、正面に見えているキャビネットを手前に出して、そこにPCを置いてjkondoが仕事をしていた。ここで人力検索はてなが誕生し、はてなアンテナが誕生した。

「たまに大きな怒鳴り声が聞こえたりしてね、それもハラハラしながら見ていたよ。でも立派に成長して、小さなブースから出世して嬉しかったよ。こんな形で、奥さんと再会できるとは、良いものだねえ」

と言ってもらった。

今から思えば穴に入りたくなるほど恥ずかしいはてなの創業期。税理士さんを招待して会議スペースで飲み会をし、朝まで廊下で転がって寝た、なんてこともあった。周囲の大人のみなさんに許してもらって、支えてもらって、成長できたと実感している。

そんな懐かしい話で盛り上がって交流の場を過ごし、帰宅してメールチェックをしたら、なんと人力検索はてなから「回答オープンのお知らせ」というメールが来ていたので、おったまげた。

いったいどこのどなたが回答をオープンしたのかはわからないが、創業時にがんばっていた人力検索の回答で、質問者が閲覧しなかったのを第三者がポイント支払いすることよって開く機能が実行されたようだ。

q.hatena.ne.jp

いやー、なつかしい。

ユングは集合的無意識を主張した心理学者だが、実際、そういうのがあるんじゃないかなあというほど、すごいタイミングの通知だった。だってもうここ何年も人力検索のことなんて忘れていたんだもの。

昔話で盛り上がるのは無粋だけど、たまにはいいものだ。

あの頃と同じように、またスタート地点に立てて幸せだ。はてなとは別物だけど、はてなでの経験を生かしながら、一歩ずつ進んでいけたらいいな。マスダさんや様々なビジネスの先輩がたに見守ってもらいながら。