匿名の日記作者たちが語る「結婚」について

http://instagram.com/p/d8NtF3yqUX/

 はてなには「匿名ダイアリー」という、ひとつの日記に匿名の人たちが思いを書き綴るサービスがあります。

 そこでは、その時々で色々なテーマが語られます。匿名ならではの赤裸々な経験談や意見があって、つい引き込まれてしまいます。

 今週は、「結婚」について語られている日記がいくつかありました。

 印象に残った文章を引用しつつ、リンクを残しておこうと思います。

(Thanks to id:wanpark. I appreciate that you've created such a unique service. )


§ 家族への愛 §

目の前で好きになった女性が、子供と一緒にくるくる回って単純に笑っている。スカートが膨らんで回ってる。ちょっと信じがたい。おねティにこんなシーンあったかな、と思うレベル。
一瞬思ったのは さんさん録の中の台詞で「この一瞬があれば私は生きていける」みたいな台詞が思い出され、作者すげぇ、これがそれか、げは、直視できんな、俺の中で一人ぐらし時代の汚い部屋がフラッシュバック、泣きそう、とりあえずカメラに、と起動したら、回るの終わってた。「目が回るねー」とのこと。それは良くない。  シャッターチャンスって難しいんだな。
ただ、たぶん私は今後なにかに絶望しても、あの一瞬が思い出せれば大丈夫なような気がする。


結婚も悪くはないかもよ

 配偶者が子どもと戯れるシーンをまのあたりにし、幸福を実感する作者の温かな戸惑いが素直に綴られています。こんな風に、身近な人を慈しむことができたら結婚はまんざらでもないのかもしれません。


§ どんな人を選ぶか §

結婚相手を選ぶ基準は、信用できる人間かどうかだと思っている。
でもそれを基準にしている人が少ないことに最近気がついた。
外見の好みや、一緒にいて楽しいかどうかや、話題が合うかどうかなど、選ぶ基準には色々あるが、その前に、その人が信用できるかどうかでフィルターをかけてはどうか。
信用できるかの判断は、
自分に真剣に向き合ってくれるか。自分の話を腰を据えて聞いてくれるか。
自分の素の姿を受け入れてくれるか。
自分の抱える困難な問題を、一緒になって考えてくれるか。解決のために協力してくれるか。


相手を選ぶ基準と、幸せな結婚生活を送るために重要なこと

 一緒に住む人間のことを信用できなくなるのはとても辛いことですしね。とても誠実な人なのだと思います。


§ 一緒にいて楽だから §

わたしが相手との結婚を決めたのは、「変わらなくていいよ」っていう言葉をくれたからだったなぁ。
わたしは、親が厳しくて、いつも駄目だしばかりされてきた。だから、自分でも「自分はだめだ、変わらなきゃ」って思ってたんだ。
そんな時に出会った相手が、「そのままがいいよ」って言ってくれた時、ものすごく楽になった。
わたしの駄目なところを許してくれた。だから、わたしも彼の駄目なところを許せる。
そんな彼と結婚した今は、毎日楽しいし、楽だ。


結婚相手の選び方、わたしの場合

 そのままの自分がいい、と言ってくれる人がいるのは幸せですね。親の呪縛を解いてくれた、そんな彼はかけがえのない存在だと思います。


§ そんなに好きじゃなくても §

先に結論からのべると、既婚のみんなは、そんなに配偶者のことを好きじゃない。
このことは、みんなネットには書かない。世間ではあんまり歓迎されない言説だとも理解している。提案は、それをやめようというものだ。
がっかりしないで欲しいし絶望しないで欲しい。「配偶者をそんなに大好きなわけではない」は別に嫌いだという意味ではない。「そこそこには好き」だったりする。じゃ、この差異をなにと比べて感じているかというと、未婚者の期待だ。
・・・・・
悪いことではないのではないか。むしろ福音じゃないか。と最近思うようになった。
そこそこ好き程度で、結婚して良いのだ。悪くないな、程度で、人間は結婚生活できるものらしい。
そしてその程度の好意であっても、ちょっとした努力さえあればそこそこ幸せな出来事は起きる。そこそこ幸せな結婚生活は送れる。


結婚の話について改善の提案

 とてもクールに結婚をとらえています。ここまで達観してしまうと、結婚生活がラクなのかも。その一方で、空しさも感じませんか。


§ 自由意志による結婚は難しい §

結婚した夫婦のうち離婚するのは約1/3らしいが
日本の離婚コストの高さを考えると、中々高い数値だと思う
しかも、離婚は結婚生活の破綻だけど、離婚しなかったからといって幸せとは限らんよな
配偶者が嫌だのうざいだの死んでほしいだの、四六時中言ってる人はリアルでもネットでもまったく珍しくない
多少多めに見積もって、半分ぐらいは共同生活の運営に失敗してるのではないか
で、考えると、「自分の意思で結婚を選択し、維持し続ける」って割と難しい行為だよな


自由意志による結婚が難しいのなんて考えてみると当たり前では

 一生添い遂げるべき、という文化が薄れてきている今の日本では、たしかに結婚を維持する事がどんどん困難になってきているように思います。


§ 結婚で失うもの §

なんとなくなら結婚しない方がいい。これは真実。結婚すれば多くのものを失う。その相手と一緒にいることが、それ以上の幸せであると確信できないのであれば、それこそ結婚は墓場となりかねない。
失うものとしては・・・


結婚すれば多くのものを失う

 「自由」「お金」「時間」「好み」を失う、とする書き手のお話は説得力があります。でも、かわりに得られるものはないの?