全自動洗濯機と乾燥機の二階建ては最強だ〜!

f:id:reikon:20180623181403p:plain

梅雨ですね〜。京都は朝からザーザー雨です。週末、家で息子と友達が大騒ぎしているので、私は書斎にこもってPCに向かっています。仕事のことでギラギラしすぎてたので、今日は私の大好きな家電コンビを紹介します。

4年前、京都の真ん中にある小さなマンションに引っ越したとき、ヨドバシで真っ先に購入したのが全自動洗濯機とボタンを押すだけのシンプルな乾燥機でした。以来、このコンビが最強で、毎日、洗濯するたびに「買ってよかったぁ〜」とナデナデしています。

引っ越す前は、ドラム式の洗濯乾燥機を使っていました。パナソニック製の上級モデルでしたが、正直なところ我が家のライフスタイルには合いませんでした。なぜかというと、洗濯が終わって乾燥を始めると、当たり前なのですが次の洗濯ができないのです。それからよく言われているようにドラム式は水量が少ないせいか、石鹸洗剤を使う我が家では汚れ落ちが十分ではなく、洗濯から乾燥を自動でおこなうと、タオルなどが脱水で縮んだ状態のままカチカチに乾くことが頻繁にあったので不満に思っていました(最近はもっと品質向上しているとは思いますので、あくまで当時の我が家の感想です)。

で、ある夏、友人に誘われて妙高高原にある山の家に滞在しました。そこは数家族が共同で寝泊まりするロッジでした。山の家なので湿気が多く、宿泊者は洗濯物のほとんどを乾燥機に頼っていました。洗面所には、大きな洗濯機の上に乾燥機が単独で取り付けられていて、洗濯が終わるとそのまま上の乾燥機に洗濯物を移動しボタンを押すと乾燥開始。次の洗濯はすぐにスタートできる、という流れでした。ひと目見て、「これだ!」と目から鱗が落ち、我が家にも二階建てを導入することに決めました。

引っ越しが決まった日にヨドバシに駆け込みました。洗濯機は、売り場で最も安かった単身者向けの全自動にしました。乾燥機も売り場で最も安かったボタンを押すだけのシンプルなものにしました。

私が買ったのはこちら。もう販売終了しているようですね〜。本当にボタンがひとつだけで気に入ってるのですが。

HITACHI これっきりボタン 衣類乾燥機 ピュアホワイト DE-N35FY-W

後継機種はこちらです。 

そして取り付け用のスタンドはこちら。これだと下の洗濯機が日立なら、洗濯機に直付けできるのでスペースが狭くても大丈夫!

洗濯機は、取り付けの都合上、同じ日立のものにしました。

心配だったのは、古いマンションの小さな洗面所に洗濯機と乾燥機を本当に二階建てで取り付けられるか?ということでした。するとヨドバシでは100円を払うと担当者が家に来てくれて設置可能かどうかを見てくれるサービスがあったので、お願いすることにしました。すると、私が想定していた向きでは設置できず、90度向きを変えることで置けることが分かりました。

当日、めでたく設置が完了し、使い始めました。我が家では、乾燥機に放り込むのはタオル類と下着類が中心で、縮みやすい綿のシャツや分厚いジーンズ、お洒落着などはベランダに干しています。それらも雨の日には部屋干しで7割がた乾かしてから、仕上げに乾燥機を使っています。

乾燥機を使うことのメリットは、やはりタオル類がふわふわになることですね。嫌な臭いがつくこともないし、衛生的にも良いようです。ちなみにメンテナンスは、週に一度ほど掃除機でフィルターをきれいにするだけなので簡単です。

子どものいる家庭やスポーツをする人など、洗濯物が多い家庭には特におすすめです。もちろん、面倒なのでベランダ干しはしたくない!という単身者の人にもおすすめです。